今までに体感したことのない暮らしの仮装空間で新しい暮らしのシミュレーション。
これが出来るのもリノベーションの現場だからこそ。
光の入り方、風の抜け方。それはこのお家の個性。それをしっかり見極めることが性能数値以上の感覚的快適さに影響する。
インテリアに重要な家具の配置と動線、その空間的寸法の実体験が永く暮らしていく上でモチベーションを高く維持できる大切な要素の一つになる。
そしてもう一つこの空間での暮らしで、劇的にモチベーションを高く維持していく為の要素になる「照明計画」そんなお話を現場で打合せさせて頂いた。
クライアント様が現場を体験して興奮して頂いた姿は僕たちのモチベーションにも繋がる。
「テンション」は上がり下がりの激しい「瞬発力」
上がったテンションはすぐに下がることもある。
だけど、
「モチベーション」には高いテンションを維持できるだけの持続力があると信じている。
その為に“暮らしの中に一瞬にしてモチベーションを上げる「心を奪う美しさ」”をリノベーションで育んでいく。こうして現場でクライアント様と打合せしながらクライアント様をカンセリングさせて頂くように言葉を重ねさせて育んでいく。お引きした後も暮らしながら手を加えながら一緒に育んでいく。これが月と雨のリノベーションになれば良いと想っている。