Ⅴ「屋根・外壁塗装」の考察– category –
月と雨が残りものリノベで挑戦してきた「屋根・外壁塗装」の考察集です。
-
旧い玄関まわりのタイルを塗装する
70年代の住居に多い玄関前タイル。 旧い家の代表的な見た目からこちらも嫌われ者となる事が多いように思われます。 だからその特徴を「好き」に変えたいのだと、職人と議論して討論して、バトルして。。。「いいじゃんこれ」って職人の口から出るのがリノ... -
白は七難を隠す。ただし、
白は七難を隠す。 白くするだけで本当に感動することがあります。 ただし、 残りものリノベの作業は 見た目で誤魔化し「隠された」のではなく 職人が心を尽くして知識を持って手間をかけ 5年後、10年後の劣化具合で差をつける 長持ちさせる性能を仕込んで... -
外壁を白く塗装する
この容姿のまま塗装できる部位を全て「白」にできるということに意味があり、 この日本の量産的文化住宅の和風スタイルの白い家にこそ新しい価値がある。 そして、この手法は30年以上経過した古材だからできる技であり、新築ではできない。 ここにリノベー...
1