DIY works
「日常の本質的ゆたかさをリノベ とDIYで掘り起こす」それが月と雨の目的です。
共に悩み、同じ方向性で問題解決する手段を考える。
大切なことは「スローダウン」することです。
自分へのノルマや短い期限はストレスになります。
DIYはスローダウンすることによって、自ら考え問題解決していく日常のセラピーになります。
失敗することも大切です。
失敗を恐れず、なにものにもこだわらず、時には違和感のあるモノやコトを組み合わせることで、ひとの感情を動かし続けるエネルギーを掘り起こすことができるのですから。
このギャラリーにあるのは、みんなで紡いだ物語です。
思い通りにならないことを、月と雨と職人とクライアント様が創意工夫しながら面白くしていった物語です。








Contents
DIY works 013「福山のレンタルスペース」

DIY works 012「呉の住まい」

DIY works 011「可部のマンション」

DIY works 010「中区のマンション」

DIY works 009「馬木の住まい LDK」

DIY works 008「宇品のマンション 押入れ」

DIY works 007「88ハウス広島様 シャワールーム」

DIY works 006「五日市の住まい」

DIY works 005「馬木の住まい 浴室」

DIY works 004「福山の住まい」

DIY works 003「花ノイエ」

DIY works 002「66ハウス様」

DIY works 001「馬木の住まい 和室」

DIY works 000「禅ぱん様 シャッター塗装」
