馴染ませる

これまでお父様が何度も改修を繰り返してこられた住居の物干しスペース及び浴室改修を行わせて頂きました。

内装は1970年代に流行った木目の化粧合板で仕上げられた内装。仕上げを統一させるための不要な解体は行わず、手を加える部位は必要最低限で限られた予算の中で美しく馴染ませる。インテリアの目標は「Offカラー」。スッキリ開放的な空間にする為に壁を「抜く」のではなく、今回はスッキリ開放的な空間にする為に色を抜いていきました。

このような感じに。

寂リノベ

改修前の様子はこのような雰囲気でした。

寂リノベ

この改修の一番の目的は「大変だった室内物干しを快適にすること」から話がスタートしたと伺いました。初回打ち合わせからのご要望は「ホシ姫サマ」そして「電動」さらに「有線壁埋め込みスイッチ」

100棟以上の住居に携わらせて頂いていも、この電動ホシ姫サマを取付した経験は2、3棟しかないのではないかと記憶を辿りました。本来は天井埋め込みの「ホシ姫サマ」は、増築を繰り返してきた「軒下スペース」への取付でしたのでここでも工事途中に物語が紡がれました。

物干しスペースに加え、この度の改修は限られた予算の中で寒かった浴室と脱衣室を暖かくすることがミッションでした。

0.75坪の在来浴室を1坪に広げ、改修を繰り返し、複雑な形状になってしまっていた1.25坪の脱衣室を1坪に縮小してもスッキリさせるという改修内容。

今回も学びの多い改修を経験させて頂きました。

限られた予算で行う為、照明、ミラーなどの小物類まで移設できるものは全て生け捕り既存利用。それでもしっくりと美しく馴染むインテリアとして、今あるものを活かし新しい命を吹き込むことができました。

小さな修繕からフルリノベーションまで

住まいの哀しみをおかしみに,
humorと施工保証の建築舎

月と雨建築舎
Concept: [故い]を付加価値に -住まいを負債から資産に-
Mission: 意に添うrenovation -哀しみの中のneedsをおかしみに-
・日本の美意識で故もの生かす「白のリノベ」 
・雨漏り漏水調査.屋根葺替え.外壁塗装.エコキュート取替工事等、建築家の感性と現場管理の経験と知恵を応用する「白のリフォーム(修繕)」

広島県内 住まいのことは月と雨建築舎へご相談ください。建築家の感性と学識に加え、家の構造・現場を熟知した設計工務店として設計監理・現場管理を行います。家全体の品質劣化・雨漏り・漏水などの瑕疵を防ぎます。

寂リノベ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアして下さい
Contents