住宅診断(ホームインスペクション)をさせて頂きました。インスペクションはあくまでも売主側でも、買主側でもなく、中立の立場で現状の建物の症状を診断する事を前提としています。
インスペクションは症状から読み取れる事を報告させて頂くので「健康診断」に例えられます。その症状に緊急性はあるのか、耐久年数は?どのような対処方法とその為のコストはいくらぐらいか。そのようなアドバイスはさせて頂きます。しかし、その症状からこの物件の価格交渉、購入判断につながるようなアドバイスは控えさせて頂きます。
その上で、月と雨建築舎がインスペクションをしている理由。それは自分たちで住む為の家として悩まれている家族のお役に立つ事。その為のインスペクションは喜んでさせて頂きます。
この度お問合せ頂いた理由は、月と雨建築舎が「木造住宅専門」である事、そして「今あるモノを活かしたモノづくりの姿勢」に共感して下さいました。本当に嬉しい限りです。
調査報告書は早急に製作してお伝えさせて頂きます。

僕は病院嫌いです。
そして、何より「自分で勘付いている事」を言われるのも実は苦手です。
行きたいと思える病院と行きたくないと思ってしまう病院があります。自分の中のその基準は「言われ方」です。
症状を冷静に言われて、傷つかない人はいません。でも、正確に言われないのも問題です。誤魔化されても大変です。そんな気持ちを大切にして月と雨建築舎のクライアント様には寄り添わせて頂きたいと思います。
そして、月と雨のリノベーションはここから別のベクトルになります。「自分の家」となる前提なら、「今あるものに愛着を」つけていきます。クライアント様のライフスタイルに合わせ、その建物の魅力を存分に引き立たせていきます。前提となるのは自分の家である事。自分の家になる事。
全ての人間に個性、アイデンティティがあるように、そのお家にも必ずあります。そう考えると中古物件は新築よりも自分に合う物件が見つかる可能性があります。空間、間取り、景色、ボリュームまで、間違いなく自分の五感で確認出来て、自分の「ライフスタイル」「自分好み」に合うお家を間違いなく探す事ができます。飽和状態となった日本の立地で、新築では手に入らない好立地の物件を諦める事なく手にする可能性もあります。空間に合わせてインテリアを選ぶのではなく、自分のライフスタイルにあった自分好みの家具、インテリアに合わせて空間を選べます。そう考えるとリノベーションは自由度が高いと考えています。
立地良く、価格良く、今では手に入らない素材を手に入れて、自分に合わせて資産価値を上げることができる。これがリノベーションの魅力です。
月と雨建築舎のインスペクションはクライアント様の不安に寄り添う事ができます。
月と雨建築舎のリノベーションは日本古来の美意識の一つ「風情」を大切にして、今あるものの魅力を残し、美しさを際立たせるリノベーションへとエスコートできるように、クライアント様のライフスタイルに寄り添わせて頂きます。
その為に、マンツーマンのリノベーションができる小さな規模で事業をさせて頂いている事もご了承頂けたら幸いです。
’満たされない’ モヤモヤへの処方箋
「頑張っていつか幸せになる」のではなく,
あなたは
「今日の中に幸せを見つける」
努力の先に幸せがあると信じて少し疲れた...
物や情報や流行りに振り回される消費文化に
少し疲れた...
未来に幸せがあるのか疑問を持ってしまった...
そんな疲れや疑問への処方箋.
あなたの[ほんとうのさいわい]は,
あなたの身近な日常の中にある.
あなたが
日々の小さなことに
”幸いを見出す視点”を育む
そのきっかけに,
この小さなリノベがなれたなら.
”幸いを見出す視点”
「Art de Vivre」
と
「物語のあるミニマリズム」
[故い]を付加価値に
あなたが日常の幸いを嗜む為の
リノベ的試行.
①物語があるから,心が軽い
ただ片付いた部屋ではなく
「この家には物語がある」と納得すると
余計な比較や不安から解放される.
だから
モノが少なくても満たされる幸福がある.
②少ないモノで,集中しやすい
モノを「減らす」より「選ぶ」
収納や配置を工夫し,
選び抜いたモノに囲まれる環境,
だから
[今ここ]に集中できる幸福がある.
③日常のささやかな贅沢を嗜む
「新しい光が入る古い窓辺でのコーヒー」
「残して直した古いカウンターでの朝食」
「磨き直した古い家具に一輪の花」
小さな工夫で幸福を味わう.
安価でも雰囲気のある素材を選び,
心地よい動線を創る.
だから
古いからこその贅沢と幸福がある.
④直すからこそ得られる安心感
「壊れても直せる」と思えると,
古いものに価値を見出し
消費スタイルをシンプルにできる.
モノへの不安が減り,
気持ちに余裕が生まれる.
だから
永く安心して暮らせる心の軽さ,幸福がある.
今ここに集中できるようになり,
心が軽くなる.
大切なことに集中して
自分らしく生きやすくするための手段.
目的は幸福感の向上.
・日本の美意識で故もの生かす「白のリノベ」
・経年価値とあなたにとっての価値の最大化「白のDIY」
・雨漏り漏水調査.屋根葺替え.外壁塗装.エコキュート取替工事等、リノベ屋の感性と現場管理の経験と知恵を応用する「白のリフォーム(修繕)」
広島県内 住まいのことは月と雨建築舎へご相談ください。建築家の感性と学識に加え、家の構造・現場を熟知した設計工務店として設計監理・現場管理を行います。家全体の品質劣化・雨漏り・漏水などの瑕疵を防ぎます。
月と雨建築舎LINE公式アカウント(住所・メールアドレス登録不要)

