明日から外壁塗装作業スタート。
工事前のご近所挨拶で質問を受けました。
「手塗りですか?」
「手塗りです」とお伝えすると今は響くのだそうです。
職人との間では使うことのない「手塗り」という言葉。
一般の方が目にする広告の言葉が、ニーズになるということを実感。
職人作業の最低限で当たり前の基準。手塗り、最低3回は塗る作業。
表現の仕方で良いように響く。
面白いなとまた一つ学ぶ。
当たり前を最低限に、より良い仕上げを目指します。
小さな修繕からフルリノベーションまで
住まいの哀しみをおかしみに,
humorと施工保証の建築舎
月と雨建築舎
Concept: [故い]を付加価値に,意に添うrenovation.
Mission: 経年価値とあなたにとっての価値の最大化.
・日本の美意識で故もの生かす「白のリノベ」 ・雨漏り漏水調査.屋根葺替え.外壁塗装.エコキュート取替工事等、建築家の感性と現場管理の経験と知恵を応用する「白のリフォーム(修繕)」
広島県内 住まいのことは月と雨建築舎へご相談ください。建築家の感性と学識に加え、家の構造・現場を熟知した設計工務店として設計監理・現場管理を行います。家全体の品質劣化・雨漏り・漏水などの瑕疵を防ぎます。