昔、そのままでは使えなくなった道具を頂きました。
それを今回師匠(秋田大工さん)に相談したら、「研ぎ」を教えてくれました。
師匠はこう言います。「今の大工には時間をかけて道具を直すことは教えられない。道具を新しくして直す時間を少しでも作業にあてないとお金にならないから。」
単価と技術の問題は綺麗事ではなく複雑です。今は職人の世界ではない僕たちの生活もそうかもしれません。だけど、日常を考えると時間をかけて自分で直して使うということはなんと豊かなことだろうと思うのです。
古くなったから、使えなくなったから捨てる。ではなく、直し方を覚えて直しながら使うということ。こんな時間の無駄も続けてみると日常が豊かになるような気がするのです。まして、残りものリノベを仕事にしている者としては、こういう「作法」から学び何かに生かしているような気がします。
しかし、これができるのも「直し方を知っている人が近くにいる」からできることですよね。だから直し方を教わる環境があれば積極的に教わっておきたいと行動しております。そして、旧い家に対して僕がそういう存在になりたいと思いながら、様々な問題にぶち当たり遠回りを全力で走っているのがもう一つの現実です。
「なんとかしてあげたい」「工夫してなんとかできないか」と常に思って行動したことが、気づけば器用貧乏。自分自身のサービスにつながりお金を削り、お金と技術といい仕事と夢のバランス関係を崩して・・・違う、こんなんじゃないと。それでも・・・・ベストを尽くして自分の信念のような最初の大切な想いを忘れずいたいと抗っておりまする。
明日もベストを尽くして面白がりましょ。
その建物を[予算抑えて]活かすなら
Leftovers Renovationの[月と雨建築舎]
[故い] を [嬉しみ] に
[故い]は付加価値だ
残せば,価値はきっと見つかる.
(お金をかけずに努力する)
- 平均的な予算で優位的違いを感じる費用対効果の高いリノベアイデア
- 自分で調べて考えて決めていく環境に優しく&低コストなリサイクル素材の活用
- 光熱費削減を資金源に補助金も活用してエコリノベ
用途をズラして考えると
唯一の魅力が生まれる.
(努力の先にご褒美がある)
- 平均的な予算で優位的な違いを掴み取る[今ある故い素材]を活用したインテリアの工夫
- 平均的な予算で個性を演出するカスタム家具&収納リノベ
- 平均的な予算で高級感を出す工夫
迷ったら「面白い」方を選んでみよう
「うれしくなる」ものづくりをしよう.
・日本の美意識で故もの生かす「白のリノベ」
・経年価値とあなたにとっての価値の最大化「白のDIY」
・雨漏り漏水調査.屋根葺替え.外壁塗装.エコキュート取替工事等、リノベ屋の感性と現場管理の経験と知恵を応用する「白のリフォーム(修繕)」
広島県内 住まいのことは月と雨建築舎へご相談ください。建築家の感性と学識に加え、家の構造・現場を熟知した設計工務店として設計監理・現場管理を行います。家全体の品質劣化・雨漏り・漏水などの瑕疵を防ぎます。
月と雨建築舎LINE公式アカウント(住所・メールアドレス登録不要)