Pica Marker Dry3030 芯詰まりからの分解 [DIY失敗談]

picadry分解
Contents

赤色 Dry用替芯4031 夏に耐えられない

5月末に購入したばかりのPica Dry3030

コンクリートにも簡単にマークできていたので赤色を重宝していた。

PicaDryコンクリート使用感

芯はDry用4031

夏になり使用時に異変を感じ出す。

芯が溶けている感触。

ポロポロと折れるというより崩れて全く使えなくなる。

8月そんな状態が続き芯を交換して異変

新品の赤色芯を挿入しても出てこない。

高温で表面が溶けた赤芯が筒の中で完全に溶けて付着している感触。

黒の芯が比較的硬いので手元にあった黒の芯で突いてみる・・・・

そう、最悪の状態が待ち受ける。黒の芯も折れて詰まる。

内部で柔らかく溶けた赤色芯、出口入り口に硬い黒の芯が折れて詰まる。

最悪だ。

2.5mmピアノ線で詰った芯を押し出そうと考える

それでも、「直して使う」が信条。

詰まった芯をまずは取り除くことを考える。

通常の日本製のシャープペンシルなどは芯が詰まった際に分解して取り除けるようになっているので、同じ発想で直して使うことを試みる。

だけど、このPica Dryは分解できる構造にはなっていない様子。

構造を知りたくてネット検索してみるも「芯詰」のことや「構造」の情報記事は見当たらない。

自分で考えて挑戦してみる。

Pica Dryの芯は2.8mmなので、最終的に作業で使ったのは2.5mmのピアノ線。

だけど

何度も挑戦するも押し出せず、詰まりを直せる方法は無いか、メンテナンスの為の分解はできないのか、色々考え試すも全く進展させることが出来ず、諦める。

諦め放置、数日後パーツが飛び出す。からの解体。

ピカ芯つまり

諦め放置していたら、数日後、内部の芯筒が飛び出していた。

その要因はあれこれ作業している中で使ったパーツクリーナーの油分が浸透して接続部を切り離したのかもしれない。

その分解を起点にもう一度ピアノ線で内部をあれこれ突いてみる。

すると上の写真まで解体ができた。

構造的にはシャープペンシルと同じ。

これが分かればパーツを綺麗にして再度組立を試みる。

しかし、自分の経験上の手応えから半分諦めている。

picadry分解

組立後は、想像していたよりも良い動きになったものの・・・

これは使える状態ではない。

また少し諦め放置をしてみる。

芯詰りの要因と対策

不具合要因は30度を超えたから

ここまで挑戦して、材料とも向き合ったので分かること。

赤色の替芯4031には「30度以下の環境で保管」と書いてある。

うーん。これは夏には使えない。いや、現実的に全く使えない。

Dry用替芯にはサマーヒートがある「4070」

赤色の芯を使いたい場合はこれしか使えないということになるのだろうか・・・・

しかし

不具合は仕方がない。だけど、道具として使う者がメンテナンスしながら使うというのが大切なのではないかと思う。

分解できないということはメンテナンスできないということ。

使い捨て前提の道具だろうか・・・。

そうだとするならば、それは好きではない。

ドイツ製ということでその点も信頼していたのだけど、残念。

何か理由があってのことだと思いたい。

PicaDryは現時点では殆ど使えなかったけど、色々試したことは必ず良い経験になる。

良い学びをさせて頂いたと思うことにする。

その建物を[予算抑えて]活かすなら 

Leftovers Renovationの[月と雨建築舎]

[故い] を [嬉しみ] に

[故い]は付加価値だ
残せば,価値はきっと見つかる.

(お金をかけずに努力する)
  • 平均的な予算で優位的違いを感じる費用対効果の高いリノベアイデア
  • 自分で調べて考えて決めていく環境に優しく&低コストなリサイクル素材の活用
  • 光熱費削減を資金源に補助金も活用してエコリノベ
用途をズラして考えると
唯一の魅力が生まれる.
(努力の先にご褒美がある)
  • 平均的な予算で優位的な違いを掴み取る[今ある故い素材]を活用したインテリアの工夫
  • 平均的な予算で個性を演出するカスタム家具&収納リノベ
  • 平均的な予算で高級感を出す工夫
迷ったら「面白い」方を選んでみよう
「うれしくなる」ものづくりをしよう.
日本の美意識で故もの生かす「白のリノベ」 
・経年価値とあなたにとっての価値の最大化「白のDIY」
・雨漏り漏水調査.屋根葺替え.外壁塗装.エコキュート取替工事等、リノベ屋の感性と現場管理の経験と知恵を応用する「白のリフォーム(修繕)」

広島県内 住まいのことは月と雨建築舎へご相談ください。建築家の感性と学識に加え、家の構造・現場を熟知した設計工務店として設計監理・現場管理を行います。家全体の品質劣化・雨漏り・漏水などの瑕疵を防ぎます。

月と雨建築舎LINE公式アカウント住所・メールアドレス登録不要

友だち追加
picadry分解

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアして下さい
Contents