日日ツキトアメ
人生は、いつも楽しいことばかりじゃない。 哀しみの中のおかしみ、悲観の中のユーモア。 明日がちょっと楽しくなる、些末な美意識。 住まいを設計工事監理する者が 自宅以外で生活する時間の多いこと。 図面.工程.予算管理と設計.工事監理 家には寝に帰るだけ。 生活者としてリアリティのない人間が 住まいを造っているのではないか。 そんな余計な疑問を持ってしまった。 多様性という言葉は救いかもしれない。 建築の知識、技術、デザインの追求と 生活者としての追求が原点 自宅で生活し、自宅で設計製作する日日。 まぁ、これも多様性。
小さな修繕からフルリノベーションまで
「住まいの哀しみをおかしみにリノベする」
humorと施工10年保証
意に添う建築屋
月と雨建築舎